-
前回からの続きです・・・
ハイジュエリーブランドとして有名な『ヴァン クリーフ&アーペル』が
世界各国で開催される展示会が今年は京都での開催。
朝食をいただいたお店の方のお勧めもあって
お店を出て、ブラブラと歩いて京都国立近代美術館まで・・・
こちらでは、ハイジュエリーと日本の工芸を対比し、日仏の熟練技術の粋を紹介しています。
私はジュエリーには特に興味はないのですが
ものつくりをしている友人たちと
何か勉強になるかもね・・・ということで寄ってみました。
数々の宝石は本当に素晴らしいものばかりでした。
『技を極める』とあるように
異なる大きさの石を一つづつ型に嵌めるには
微妙なカーブに沿うように石を選定していくという職人技が必要であり、
同じものができない一点ものばかり。
日本の伝統工芸に通ずるものがあります。
宝石とは縁のない私ですが
自分の知らない世界をちょっと垣間見ることができ勉強になりました。
また、ジュエリーや工芸品も素晴らしいのですが
その展示方法がとても斬新でした。
3つの展示構成となっており
2つ目の展示室に足を踏み入れる前に見えたのは
黒で統一された空間の多用されたガラスケースが
暗い展示室の中で反射して、
まるで鏡の中に入っていくかのように思えました
そしてその中に展示されたいくつかのジュエリーは
空中に浮いているかのように・・・
作品は裏側も見えるので
通常の展示ではみられない宝石の裏側が見えて面白かったですね。
見せ方も大切なんだなあ〜と改めて思った展示でした。
今回はふらっと寄ったので、事前の情報など全くありませんでしたが
帰ってから公式ホームページを見てみました。
検索した時に偶然見つけた辛辣なめ子さんのコラム・・・
わかりやすくてとっても面白かったです。
これを読んでから展示を見ていたら
またちょっと見方も変わってさらに面白かったかも♫
*辛辣なめ子の「アートセレブ入門」*
京都国立近代美術館で始まった「技を極める ヴァン クリーフ&アーペル ハイジュエリーと日本の工芸展」#18
京都の旅・・・まだ続きます。
◀ prev.京都での優雅で贅沢な朝食
next. ▶旅の楽しみの1番はやはり『食』です!〜おやつ編〜
recommend
-
2021.07.26
- ONLINE SHOP立ち上げ日記④『ブーケ撮影のこと』
-
2021.06.24
- ONLINE SHOP立ち上げ日記③『ブーケ制作』
-
2021.06.01
- ONLINE SHOP立ち上げ日記②『START』
-
2021.05.19
- ONLINE SHOP立ち上げ日記①『ホームページのリニューアル』
-
-
CATEGORY
-
-
watashiのオススメ (10)
-
-
watashiの毎日 (73)
-
-
❤︎レッスンコースのご案内❤︎ (9)
-
-
お教室STORY (10)
-
-
ご挨拶 (9)
-
-
つぶやき (10)
-
-
アトリエより・・・ (52)
-
-
イベント (6)
-
-
オーダーアレンジメント (2)
-
-
カメリア&バッグチャームレッスン (1)
-
-
カルトナージュレッスン (7)
-
-
キッズレッスン (2)
- - ギャラリー (10)
-
-
サンプルプレゼント (4)
-
-
ドライフラワー (5)
-
-
フォトレッスン (5)
-
-
ポーセラーツレッスン (9)
-
-
体験レッスン (2)
-
-
出張レッスン (4)
-
-
岡崎 LUNCH (17)
-
-
紅茶レッスン (3)
-
-
1dayレッスンのお知らせ (36)
NEWPOST
CALENDAR
2023年2月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 -
-
watashiのオススメ (10)
-
アーティフィシャルフラワー・アレンジメント
花のアトリエ プリマヴェーラ愛知県岡崎市大平町 東名岡崎インター近く(車で約2分)
※自宅アトリエのため詳細はお問合せ後にお知らせします。 -
- - TOP PAGE
- - ORDER/LESSON
- - BRIDAL
- - ABOUT
- - CONTACT
- - NEWS
- - BLOG
- - LESSON CALENDAR
Copyright © Primavera All Rights Reserved.